訪問看護ステーション 家暖(かのん)
訪問看護ステーション
家暖(かのん)
自分らしく「安心した生活や仕事がある生活」を送るために
疾患があっても自分らしく「安心した生活」や「仕事がある生活」を送る事を大切にし、一人で抱え込んでしまう不安や困ったこと、相談しづらい疾患の悩みなど、専門の看護師が一緒に考えながら解決の方向へサポートしてまいります。
最近では子供の発達の依頼も多く、3歳児検診などで発達の指摘を受けた対応方法がわからない、早めに療育に繋げたいなど、大人から子供まで対応しております。
精神訪問看護ステーション家暖 守山
精神特化型の訪問看護ステーション 家暖(かのん)とは
ハートリフォーレは精神特化の訪問看護を行っております
統合失調症、うつ病、躁うつ病(双極性障害)、睡眠障害(不眠症)、パニック障害、適応障害、強迫性障害、不安神経症、不安障害・不安症、社交不安障害、全般性不安障害、広場恐怖症、限局性恐怖症、発達障害など、
最近では子供の発達の依頼も多く、3歳児検診などで発達の指摘を受けた、対応方法がわからない、早めに療育に繋げたいなど、の相談もお受けいたします。また、精神症状の陰性症状に対して「以前はできていたのにできない事がふえた」「周囲に関心が無くなった」など症状が治まった後に残る2次障害にも対応いたします。
精神に特化した訪問看護とは
私たちは、疾患があっても自分らしく「安心した生活」や「仕事がある生活」を送れる事を大切に考え、一人で抱え込んでしまう不安や困ったこと、相談しづらい疾患の悩みなど、専門の看護師が、ご本人、ご家族の皆様と一緒に考えながら解決の方向へサポートしてまいります。
そのためにもご利用者様一人ひとりに一番適したケアをご提供することを常に心掛け、自身の病気の理解を深めるていただくこと、内服の必要性、再発の予防なども意識しながら安心した生活を送るための支援を行っていきます。また、療育にも力を入れており、早期に適切な支援やサポートを行い、ご家族の支援なども行っていきます。
精神看護師・作業療法士・理学療法士が訪問します
多職種連携による役割の重なりはチームとしての力を高めます。
精神の専門性を活かして、発達障がいお子様など、看護師だけではなく作業療法士や理学療法士と連携することで、体の使い方などを覚えたり、在宅で出来るプログラムをご提案させていただき、少しずつ発達障害の気になる部分が、気にならなくなってくるなど、症状が緩和され出来る事が増えてきたなど実際に効果効果を実感していただけるような支援に繋げます。
ハートリフォーレの精神訪問看護が選ばれる理由
精神特化の訪問看護
2015年より精神特化の訪問看護ステーションとして開所を致しました。
精神の専門性を生かし、 精神面で変化を早期に対応出来るように、精神的な支援、サポートを行っております。季節の変わり目、就労、環境の変化、疲労など、些細な刺激で精神症状の変化や、副作用による悪化など、一人で抱え込んでしまう不安や困ったこと、相談しにくい疾患の悩みなど、専門の看護師が一緒に考えながら解決の方向へサポートしていきます。
現在は子供の発達など、サポート出来るように作業療法士も一緒に専門的な支援を取り入れています。
24時間365日緊急対応
利用者様の不安や、支援者の負担を減らし、安心した生活を過ごしていただくために、経験豊富な専門の看護師が待機しており、24時間緊急対応で安心した生活が送れるようにいつでも対応致します。
症状コントロールの仕方について一緒に考えます
あなたが「今つらい」と思っている“その気持ち”を大切にしています。
原因が分からずモヤモヤしてどうして良いか分からない方、感情コントロールが苦手、コントロールの仕方に癖があるなど、日常生活で感情を上手くコントロールできるよう、練習していき、日常生活で自信を持てるように、一緒に症状のコントロール方法について考えます。
退院後や単身生活での利用
精神疾患があり、退院後の自宅での生活に不安や悩みがある方など、単身生活や住み慣れた自宅で安心した日常生活を送ることができるように、専門の看護師が退院前よりカンファレンスに参加し、退院後も安心して過ごせるように支援致します。
また、自身の病気の理解を深め、内服の必要性も一緒に考えながら、再発の予防を意識し、安心した生活を送れるための支援を行います。
年間6000件以上の実績
精神訪問を年間6000件以上の実績を持っており、幅広い症状にも対応できます。
また、経験を積んだ看護師を揃えており、症状に合わせた、安心の訪問サービスを提供し、あなたにとっての必要な存在となれるよう支援を行います。
具体的な取り組み例
精神訪問看護で一緒に取り組むこと
- 今か抱えている悩み事に対して、専門的な支援を行います
- 症状のコントロール方法などを一緒にサポートします
- 内服管理や確認を行い、病気との上手な付き合い方を一緒に考えます
- 受診へ行けるように必要な時には付き添い主治医へ一緒に病状報告します
- 個々の特性に合わせて看護師と作業療法士、理学療法士と一緒にプログラムを組み立ていきます
精神科看護で取り組むこと
- 対人関係・日常生活で困っていることを聞きながら、対処方法を考えます
- 抱えている不安事を聞きながら、症状から起っているのか、そうではないのか整理します
- 服薬の管理・確認を行います
- 薬だけに頼らずに、自身の力で生活できる方法も一緒に考えて行きます
- 精神症状の観察(悪化の早期発見・対応)、副作用の出現なども対応します
- 疾患コントロール方法、内服プログラムの導入を一緒に行います
- 作業療法士との発達プログラムの作成など行います
- 家族支援、家族への疾患教育、対応方法の支援の仕方をサポートします
サービス提供地域
守山区、尾張旭市 全域
春日井市、瀬戸市、名古屋市など一部地域対応可能
2023年 8月~ 名東区、長久手、エリア対応可能。
精神訪問看護では、複数名(2名)対応を基本として訪問致します。
大人から児童発達まで
大人から児童発達の悩みなど原因が分からず一人で不安や悩みを抱えている方はなど、いつでも無料で相談を受け付けております。お気軽に、お問い合わせください。